忍者ブログ

徒然な日々

Palm、電子小物を中心に日々 思った事をメモっていきます。

11/24

Sun

2024

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

09/01

Sat

2007

さすがに足が疲れた

こうして立て続けにブログにあげるのは、傾向としてあまりいい調子じゃないことが多い。

皮肉なもので検索エンジンにこのブログはひっかからないようになっています。
ヤフーのブログが一回書いただけでいきなりヒットしたことを考えると、人間界では差別に近いものを感じますね。

個人の自己アピールよりも、上島のページで書けない愚痴のほうがおおいわけでして、一種のハケグチに近い物を感じてしまいますね。

誰がみているかわからないブログに書き込みするのもおかしいはなしだけれど、とにかくタイピングするのがすきなんだろうなと思います。

何とか、フラッシュもいじりまくってなんとなく構成がわかりつつあるけれど、見るのと作るのでは凄く差があるなと思いました。

できることなら、テキストベースよりも動画、音声中心にできればと思います。

何度も書いてきたことなのですが、地元の方にこういった事業を委嘱してたかったのですが、「知りません。」に近いことを行動で、何度もされると、前に進みません。

まぁ、ある程度は予想の範囲内でしたけど、

これは自分の視点からみれば時間的ロス、障害要因ですね。

フェイクはフェイクとして存在しますが、一方でそうでないものも対極として存在します。


動画サイトなど、是非島の若い世代にやっていただきたい。
古い年代は、世代交代してしまうのだし、新陳代謝を活発にしておかないと内からおかしくなっていまう。


ネットを利用した販促活動を把握すると一連の流れが頭に入ると次の行動がとれやすくなる。

ウエッブ2.0の効果を体験なり 実験なりして欲しいと思います。

上島の若い世代、ヤングブログは、現在 No1、それより上の世代も続いて欲しいと思います。

考えるヒント、行動、市場へのアプローチ方法とか、
若い世代が楽しんで島の未来を取り組んでいただいたほうが、いいと思います。

感性の鈍った世代が前面にネットででるようでは島は浮上してこないでしょう。

PR

09/01

Sat

2007

ヤフーのブックマーク機能変更

昨日までしらなかったが、サーチエンジンであるヤフーを使うとウェブ検索結果にブックマークもヒットするように変更していた。

「最初はなんだこれは?」と疑問に思った。
そもそも、ウェブ検索結果は、ヤフーのブックマークであれ、色々なサーチの結果であれ、アクセスの集合体の結果が検索結果なのだから、個人の趣味であるヤフーのブックマークを公表したところで、なんの意味があるんだろうか? という疑問がわいてきた。

他人のブックマークを見たいのが目的ではないのだから。

よく読んで見ると、このヤフーブックマークは、ヤフーツールバーと連動しているそうだ。

ブラウザベースのツールバーは、IEのように素っ気無いものならいいだろうが、私は、携帯から、パソコン、PDAにいたるまですべてオペラを使っているので、最初からカスタマイズできるオペラだと必要はないし、また、互換性がないため、ブラウザに組み込むことができない。


ブックマークの共有は、ウエッブ2.0的アプローチなんだろうけれど、人のスカートの中身を公開するのは、どうもその人の精神性を疑う場面も出くわすこともある。

若い世代ならまだしも、人生において折り返し地点にあるだろう人たちが、違った目的で、ありがたがって利用するのも、  なんだか、  恥ずかしいことだと思いませんか?

貴重な経験をさせてもらえるブックマークならまだしも、個人の置かれた環境とか、まったく関係のないタグを利用して個人アピールが目的とか、

・・・・・・・・・・・中学生の娘がみたって、「ちょっとおかしいとちゃうん!」
ってことになります。



09/01

Sat

2007

FreeエリアにIPodデーター

その日だけのデータしか参照できないのかなと思っていたけれど、
良く見ると、毎日のデーターがあがっているではないか!

ある面、これは、脅迫に近い。


ここ最近、関節の痛みが走る姿勢をかえてだいぶ よくなった。
だから、比較的長距離でも走れるようになった。

運動を習慣化して生活の中に取り入れないと、凄い勢いで退化していく。

現状維持だけでも大変なのに。

ただ、持久力がついたのか、極端な疲労は感じなくなった。

真夏の猛暑が少し和らいだことも大きな原因だろう。

走るのにはいい季節になってきた。

08/31

Fri

2007

稼動運転 初期テストその3■■■

昨日に引き続き、ソフトの挙動を確認するためバクとりに邁進しています。

そもそも、これは、お金をはらって委託した会社がするべきもので、委託元の人間がさわるべきものではありません。


いったい、いままで何日をかけてこんなことをやっているのか!

データーベースをくむにしても、アクセスじゃ大変じゃ。

日本語変換でも入力画面では、上手く修正したにもかかわらず、もう一方の反映画面でみるとこれが、誤認識している。
たとえば、二が=とか、確実に間違っている。

担当者がとうとう、ぶち切れぎみに愚痴をこぼしたりする。
「こんなのは、仕事じゃない!」

無駄足を踏むのなら契約解除も当然である。

気長に待つことはできない。

が、慣らし運転ならこんなものと平然とかまえている人がいる。

そう、技術にもっとも遠く、しかし、何十年前から傍観して観察をしていた人だ。

Cobolで走らせている基幹データベースは、警察庁、あの社会保険庁などあるけれど、うちもそう。

データーの移植の時が苦労続きで大変だったそうだ。

「その内、上手くいくよ。」

なんとものんきだ。


現実は厳しいものがあるのに、なんとものんきなこと。


08/30

Thu

2007

稼動運転 初期テストその2■■■

実際の受講票をもとに12件 ソフトをつかって読み込みテストをした。

読みこまなければいけない場所は、上段から下段にかけて30箇所。
しかし、免許証の読み込みの精度が悪く、ここでしくじると、リジェクトエラーとなり、領収書の発行までいかなくなる。

そこで、あまりに精度の悪いので、免許証部分の読み込みを逆にささないよう、免許証大の大きさの紙を貼り付けてスキャンさせないようにすることにした。
(免許証部分の読み込み訂正は後からすれば可能だから。)
でないと、連続して申し込みが続くと、業務が途中で中断することになり、お客さんに迷惑がかかることになる。

こんな糞ソフト開発に事業スケールから言えば、莫大な投資をして未だに扱いにくいままで現場では四苦八苦しているのは、情けない。


某大手の○○通運は、ソフト開発に一億円をかけてしかもプログラマー在中で、修正に修正を加えて使えるソフトにしてしまった。

それにくらべ、内は、プログラマーは逃走して、新たに開発費を要求する始末だ。

業務不履行で、「損害賠償に応じます。」といっていた一ヶ月前の態度が嘘の
ようだ。

しかし、ソフト開発の提案する人は、技術が見えていないと仕事にならない。
色々なサイトを見ていると、最近は、ネットで申し込みもできるように対応したサイトが増えてきた。
セキュリティの問題とかプライバシーの問題もあるだろうけれど、無駄な業務は増えているように思える。

ウインドウズでは走らすのは、環境がころころ変るので、大変だろう。
ネットワークが勝手に切れたり、ブラウザがバージョンアップすると、フリーズが増えて、使えなくなったとか、

「それで儲かるのなら、いいじゃん!」

中小企業の下請けが多いIT産業は大変な労力を使っていつ訪れるかもしれない、環境変化を恐れながら、社長の罵声が飛び交う中、修正に修正を加えてスパゲティーコードを弄り回している。

ブログ内検索

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新コメント

[07/23 https://www.christmasgiftsflower.com]
[07/19 https://www.flowerbouquethk.com]
[07/13 https://www.mothersdaygiftshongkong.com]
[05/19 backlink service]
[02/08 管理人]

最古記事

本棚

独立リーグニュース

にほんブログ村 野球ブログ 独立リーグへ

プロフィール

HN:
dog2000
性別:
男性
趣味:
パソコン サイクリング
自己紹介:
ブログを覚書に利用しています。

バーコード

Copyright © 徒然な日々 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]