忍者ブログ

徒然な日々

Palm、電子小物を中心に日々 思った事をメモっていきます。

11/24

Sun

2024

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

09/10

Mon

2007

グーグルアース 

フロントページにグーグルアースのリンクをはった。
一体何人の人が興味をしめされたかわかりません。

一種のめくらみたいなものです。
誰がみているのかわからないのですから。


グーグルアースのアップデートのお陰で、
愛用していたカシミール3Dが、距離をはかるためだけのツールになってしまいました。
あまりにも機能が似ているし、それプラスアルファーがグーグルアースにはあります。


島の全景ですが、




さらに、住宅地の拡大を、



このあたりも、



昔の地図と比べると、農地 蜜柑畑が、ジャングルになった、
宅地としては、住宅もゆったりとしたけれど、瀬戸内独特の密集した風景がなくなった。



明確にいえば、人がいなくなったってことです。

21世紀、PCがここまで発達して、ビューもどこでもみれる時代ですが、なんの還元もないのかなと。


PR

09/09

Sun

2007

少し歩いてきました。

昨日の靴が私の足と合わなかったので、買い換えて慣らしで歩いてきました。
正確には途中まで走っていたのですが、カカトの水ぶくれがいたく、無理をすることもないので歩いてボチボチ散策というわけです。



堺に住んで随分とたちました。
大崎上島は18年間。
それ以上の年月がここでたちました。


よく「想い」とはいいますが、色々と世話になってきた人が多くいて、どちらが想いといえば、「?」になります。

一言で「想い」といってもそれは、自分の都合のいい錯覚の部分は自覚しています。
現実はそんな感傷に浸れる場所ではないです。

それでも対比して考えるのは、「捻じ曲げられたことに対する怒り」です。



お寺の前で写真を撮ってきました。
掲示板に「河野」という文字がでているので、どんなつながりがあるのか読んでみました。


大三島でも登場する愛媛の豪族です。

類推するのはまたの機会に。



堺は寺社仏閣が多く点在する歴史の深い町です。
当たり前のように感じていた空気もあるいて散策してみると、知らなかったことがわかるようになるようです。

09/09

Sun

2007

昨日のブログに連動して

大崎上島でジャムをいただいた。



どこで作ったものかはわからないが、味は市販のものとくらべ、はるかにこちらのほうがいい。

一口食べれば、フルートの味 すべてが 凝縮されている。
砂糖の甘さが抑えられ、フルーツの甘味が前面にでている。

甘夏のジャムは、皮までジャムで使われているが、皮の酸味までわかり、これは思わぬ発見だった。


プレーンヨーグルトに適度にいれて食べているが、体の芯から健康が実感できるね。




ゆずのジャムも最高です。
このおいしさを皆さんに体験してもらえないのは、誠に残念です。

キューピーグループの一つ アオハタジャムは竹原にありますが、フルーツと大崎上島は実に密接に関係があるんですね。

09/09

Sun

2007

昨日は、8Kほど走ったと思う。
最初のランニングは、niki+IPodのセンサー設定ミスで、走行距離が記録に反映しなかったので、夕方購入した安い靴の慣らしも兼ねて2回目の走行にいった。

しかし、今回の靴は軽く、関節の痛みがでないので良かったと思っていた所、2KM位慣らし走行したところ足のカカト部分がひりひりする。
触ると水ぶくれとなっていた。

自宅に帰る頃には、両足の同じ場所に水ぶくれができてしまい、「こりゃ、あかんわ!」という結末になった。

靴のタグをみると、以前の仕事で取引のあった某社の名前が入っており、最初から確認していたら買わなかったのにと今更ながらに「セコイ買い物はしたらあかんわ!」と反省することになった。

ただ、LSDトレーニングのお陰で持久力は自分でも実感できるほど、よくなったのは確か。
シューズが良ければ、通しで10KMは走れるんじゃないかと思っている。

とにかく汗をかくことは、いいことだ。
それに今では、イオン飲料水があるので、体のコンディション作りは非常に助かる。
やっと体のリズムとカロリーの消費が走行距離をこなすことによりできる体に整った感じだ。



早朝ランニングにいこうと今朝も思ったのだが、やはり水ぶくれの部分が靴にあたって裂けるかもしれないので、断念して引き返してきたところだ。

どちらにしても、
しっかりしたシューズを購入しなければいけない。

09/08

Sat

2007

上島の風を ふけ!

鳴り物入りで導入されたFTTHだが、まったく機能していないことは、誰がみてもおわかりだろう。

過疎地域にIT。

なぜ、こんなことをとりあげるのかときかれれば、島の生産者の作ったジャムにしても、その他の柑橘類にしても、市場でうっているものよりも、正直 おいしい

鮮度とかの問題もあるけれど、企画外のおいしさが実は存在する。
かしこい消費者はそれを知っていて、意外とネットで検索して購入している人が増えていてニッチマーケットと言われているが、これが 拡大している。

だから、ニッチマーケットが巨大なマーケットに変貌することは可能性として非常に高い。



過疎で成功するには流通経路を確立することであり、ITがつかえるのだから、しっかり利用しないといけない。
それは、生産者も中間の業者も、↑にある図をフローチャートを意識して、向上に努めていけば、好循環が生まれる。




ここで注意して欲しいのは、単にネットでオークションとか、ショップに入居することが、「ITを利用した」ことを指しているのではない。

シンボライズ、ブランド構築が最低限必要で、それは、ネットの地道な更新と、生産者の物作りがやがて消費者のテイスト・本物志向、希少性となり、実益として結びつくことを意味している。

島はそれだけのポテンシャルがあるのだし、やはり中間の専門業者の能力が必要なんだろうけれど、どう見ても力不足の感が否めない。

市場を開拓すれば、利益も大きいのに安易な方向に向かいすぎると思いませんか?


わしは、今まで匿名でずっと島のサイトを管理することに結果的になってきたけれど、その中で主張してきたことは、「当たり前のことをすれば、当たり前の結果がついてくる。可能性があるにもかかわらず、なぜ努力しないのか!」ということだ。

実益がつくように誘導なりディスカッションするなり、あって当然だし、せめてFTTHの恩恵が、理解できていない、いきわたらない、環境はあってはいけないことだと思います。

やはり、可能性という夢をあたえなければいけないと思います。


ブログ内検索

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新コメント

[07/23 https://www.christmasgiftsflower.com]
[07/19 https://www.flowerbouquethk.com]
[07/13 https://www.mothersdaygiftshongkong.com]
[05/19 backlink service]
[02/08 管理人]

最古記事

本棚

独立リーグニュース

にほんブログ村 野球ブログ 独立リーグへ

プロフィール

HN:
dog2000
性別:
男性
趣味:
パソコン サイクリング
自己紹介:
ブログを覚書に利用しています。

バーコード

Copyright © 徒然な日々 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]