忍者ブログ

徒然な日々

Palm、電子小物を中心に日々 思った事をメモっていきます。

11/27

Wed

2024

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

07/20

Sun

2008

クリエPEG TH55用ソフトケース

5年前 TH55を誤ってマットの上に落としてしまい、液晶をわってしまいました。

今のTH55は2台目です。

パームシリーズで一番気に入っています。

しかし、耐久性は疑問があります。

専用のケースがあればと思いますが、取り寄せるのも面倒だし、ソフマップでは扱っていないですし、家庭専用機になっています。



昨日、100均で、いけるかもしれないサイズのセーフティケースがありました。

100円だから、「まぁ、いいか」と思い購入しました。



密着して、ギリギリのサイズですが、なんとかTH55が入ります。

スタィラスが少しあたるぐらいのサイズですが、使っていくうちに、少しケースが緩んでくると思います。



安物買いの銭失いとか言いますが、しっかり保護してくれればと思います。
PR

07/20

Sun

2008

サイクリングしてきました。

今日は、実技講習の2日目ですので、チェックを兼ねて弁天町駅まで行って来ました。

自転車で、往復40キロでした。

熱中症対策で、こまめに水分補給をしてきました。

屋外だと、40度以上はあると思います。

なみはや大橋を自転車で渡ってみたい願望がありましから、やっと実現しました。


大きな地図で見る



朝7時に自宅から出発して9時30分頃に到着しました。

メタボ対策にはいい運動かもしれませんが、二度と病院のお世話だけにはなりたくありません。

できる限り自己管理して健康を維持したいと思います。

昨年年度末、生れて初めて入院して以来、
風邪はひいていませんが、自分の経験上、万一 風邪薬をのむとかなりのダメージがでていましたので、何とか自然治癒でもいいので、薬をのまず、長期的に免疫力がつけばと願っています。


大きな地図で見る

阪神高速線北津守近くから、木津川を撮影しました。
ここよりもう少し、海側に進むと、有名なメガネ橋があります。




最後に大和川を渡って帰ってきました。

水質は数年前と比べ見違えるように改善されました。
※多額の税金を使って国土交通省の大臣だった、地元選出の北側議員の力が働いたから。

堺阪線 大和川駅の写真です。



ちんちん電車ですが、ここの駅はかなりユニークな場所にあります。



車とかで乗り入れできる場所が通常の駅だと思いますが、この大和川駅、地元で地理の詳しい人でないと、探せない場所にあります。


大きな地図で見る
通勤で電車ばかり使っていると町の様子がわからなくなりますので、自転車で散策するのも、いい刺激になります。

07/13

Sun

2008

サービスパック3とその後の対応

昨日は、技能講習会の事務担当のため、出勤となりました。
いつもは、100人以上の受講生の参加者がいるのですが、昨日は、40名程度。

ですから、事務負担は軽かったです。

それ以外には、業務用パソコンのデータベース更新に伴う、パソコンのインストール環境の整備です。

3台使っているパソコンの内、2台に保守管理会社の確認無しに、サービスパック3をいれたため、新しいデーターベースに対応できないため、この2台をクリインストールしてサービスパック2の状態にもどす作業です。

保守会社から、2名、早朝から夜遅くまで、お手伝いしていただきました。

クリインストールすることは、単にCDを入れてリカバリーをするだけなのだから、作業手順は簡単だと思っていました。

業務用に、専用のプログラムを作って、プリンター、複合機、3台と連結しています。
また、申込書をスキャナーで読込んで、OCRで自動認識させ負荷を分散させるため、一旦一台のパソコンにBMPで画像を取り込んで、その後、別の一台が、OCR認識をするシステムとなっています。

つまり今まで、苦労して作ったシステムを最初から設定しなおす作業となりました。

労力と手間をかけて作ったシステムですので、一日では、終わりません。

閉館前の夜8時まで、保守会社のご協力のもと、ほぼ8割程度は、復旧したかなと思います。


サービスパック3の話題ですが、HPのパソコンだと起動しなくなったとか、ブラウザウの挙動がおかしいとか、無線ランがつながらなくなったとか、あちこちで被害がでているそうです。


手配のいいところだと、サービスパック3は入れるな、と通達文章を出していたそうです。

MSのやり方としては、不完全な形で、サービスパックを市場にリリースして、反応を見ながら修正する方法ですが、結局は、エンドユーザーのサポートするのは、中小のSEです。

また 最近のPCはネット接続をしているところがほとんどですから、設定も個人個人がいじることが容易です。

以前 ブログで書きました、フォントの問題も、原因は、一台のPCに韓国、中国語のフォントを入れていたことが確認できました。
(終了証を発行する業務もあり、韓国、中国の方もいらっしゃいますので、必要のためインストールしたものと思います。)

また、サービスパック3の不具合の報告にも、該当するものもあったそうです。

原因は推測でしかありませんが、サービスパック2にもどすと、同じ漢字も3台とも同じ漢字で認識するようになりました。


やはり、業務用PCの適切な、管理維持と保守会社との確認作業は、必要であることを痛感しました。


また、パソコン、ソフトをサービスとして提供する会社の営業の苦労話をお聞きして、大変だなと思った次第です。

大変 貴重な一日となりました。

07/10

Thu

2008

議案書と名簿を印刷会社に頼み、製本をしてもってきていただくことになった。

NECで購入した2台のウインドウズXP(一台は時期を1年ずれて購入した)をワードやエクセルの同じファイルを開いてみると文字がちがった形で解釈するなど、ネットで噂には聴いてことがあったけれど、まさか自分の目の前で「仕事」として出現するとは思わなかった。

対処方法として
1 PDFファイルに変換してFDにいれて渡す
2 ネイティブファイルと印刷した原稿を渡して、訂正箇所を知らせる
など、色々と案がでてきたけれど、とりあえず、原始的だけれど、Face To Face ということで、2の方法で今後もやり取りすることにした。

しかし、原稿が1ページ1,500文字×25ページだと、36,000語
その中に、特定の文字とか調べてチェックするのも慣れていないと大変な労力と神経を使うことになる。

それに、印刷結果が渡した原稿とくれべ、うち直していたりすると、段落がずれて、一段下がったりすることも多々ある。

そうなってくると、やはり専門の印刷屋さんの技量に頼ることになる。(完全に頼り切ると人間のすることだから、ミスがでるので、ある程度は、頼るということで)

話は、変って印刷方法の話題がついでに今日は出てきた。

昔は、高価なワープロを購入して主婦層が文字おこし、簡単な入力などのアルバイトが20年前ぐらいは全盛だったそうだ。

印刷といえば、私が子供の頃は、活版印刷が全盛。
当時は、ワープロなんてありもしないし、地道に鉛版で文字を組んで輪転機でまわして印刷をしていた。
実家の近くに印刷屋さんがあったので、よく知っています。
しかも、この鉛版、やわらかい金属ですので、印刷すると磨耗してきます。

日本でもまだ、活版印刷で仕事をされているところが残っているみたいです。
しかし、この鉛版も今では手に入らないそうです。

ワープロ全盛の時代が到来します。
東芝ルポ、書院とか、今から、20年前ぐらいが全盛だったんじゃないでしょうか。
当時 社会人になったばかりで、高額なワープロは買えませんでした。
エアコンさえもなかった状態なのですから当然といえば当然かも。
しかし、ウインドウズ95から98ぐらいになって一気にパソコンが家庭の中に入ってくるとあの貴重なワープロがゴミとして投げ出されているのを何度も目にしました。

不思議なもので、2000年ぐらいには、なぜか私の手元には、東芝ルポもシャープ 書院もウインドウズもすべて揃っていることになりました。
ウインドウズを買ったから、あげるわっていってくれた人がいたのです。

しかし、東芝ルポの連文節変換には、驚きましたよ。
なんせ、ウインドウズを使っているとおかしな変換がでてくることが多く、「よくこんなもので満足できるな~?」と疑問に思っていたからです。
「ウインドウズは洋物だから、日本語を単語でしか解釈できないんだよ。」
なんてことを何度 言われてきたことか。

しかし、パソコンとくらべ、ワープロ機はハード的に制限された中でこれだけの変換機能を押し込んだとは、日本の技術者は凄いなと今でもその感激は忘れることはできません。

しかし、電子化が急速に家庭の中に入り込んだお陰で、印刷業界  出版、新聞、年賀状、それに関わる紙の職人が路頭に迷うことになるとは。


主婦層が内職としてアルバイトとしての文字おこし、簡単な入力も急激に消滅したそうです。

活版印刷の中心で使われていた鉛版も樹脂版に変ってきたそうです。
印刷したときの紙の質圧など、やはり昔ながらの印刷方法が得意とする分野 結婚式の案内状とかもあるそうです。

07/09

Wed

2008

理事会が終了しまして、議事録を作成しました。
当然役員名簿がありますが、内の場合、103名の理事さんがいます。

歴代の名簿管理はすべてパソコンでやっています。
ウインドウズXPプロフェッショナルを3台いれて業務管理を分担でやっています。


共有ファイルにある名簿を見ていると、参考に頂いた名簿と若干 字が違うのです。
ちなみに外字ではありません。

そこで、再チェックしていると、下記の文字がひっかかってきました。

しかも、2台のパソコンで同じファイルを印刷するとその中の文字が微妙に違うのです。

最新のXPのパソコンで印刷したほうが正しい漢字を変換しています。









印刷屋さんにきてもらってワードやエクセルで作ったファイルをFDにいれてお渡ししているのですが・・・・・。



さすがにヘコミました。

チェックミスで命取りになる世界なので、

しかし、自分の今のスキルでは対処できませんでした。

パソコンは間違いないものと信じていましたから。

パソコンのバージョンは当然としていつ購入したか、日本語辞典はどうなのかとか、事前に調べておかなければいけないとは。
(こんなレベルまで仕事をしなければいけないとは、最初は想像できなかった!)

担当のシステム会社に相談になると思います。

家に帰って自宅のXPホームのパソコンで変換してみても、同じ結果でした。

印刷屋さんに言わせると、実際あることなので、ちゃんと打合せしないといけないとのことです。
つまり、FDに入れているデーターを鵜呑みにはできないとのことです。

対処方法として写真で画像にして印刷する場合もあるそうです。


それと、日本の漢字は特殊な文字が多くて手を焼くケースが多々あるそうです。
それは、運転免許証にしても、年金の名前にしても、同じだそうです。

まだ、書ききれていない特殊な文字もあるのですが、普通の人だとどこがどう違うのか、見分けがつかない漢字もあります。

「集中力がない!」

「辞めるか!」など 罵声とお叱りを受けました。

チェックミスではありますが・・・・・・・


こんな ことでクビになっていたら、体がいくつあってもたりませんわ。

日本語、特に漢字の見直しはパソコン時代なのですから、トラブルのもとになると思います。
なんとしてもいい方向に統合して欲しいと思います。

ブログ内検索

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新コメント

[07/23 https://www.christmasgiftsflower.com]
[07/19 https://www.flowerbouquethk.com]
[07/13 https://www.mothersdaygiftshongkong.com]
[05/19 backlink service]
[02/08 管理人]

最古記事

本棚

独立リーグニュース

にほんブログ村 野球ブログ 独立リーグへ

プロフィール

HN:
dog2000
性別:
男性
趣味:
パソコン サイクリング
自己紹介:
ブログを覚書に利用しています。

バーコード

Copyright © 徒然な日々 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]