忍者ブログ

徒然な日々

Palm、電子小物を中心に日々 思った事をメモっていきます。

03/19

Tue

2024

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

07/19

Sun

2009

ウィキペディアから

反正天皇(はんぜいてんのう、仁徳天皇24年(336年)? - 反正天皇5年1月23日(410年2月12日))は、第18代の天皇(在位:反正天皇元年1月2日(406年2月3日) - 同5年1月23日(410年2月12日))。多遅比瑞歯別尊(たじひのみずはわけのみこと)・水歯別命(古事記)。『宋書』・『梁書』に記される「倭の五王」中の倭王珍(彌)である可能性が高い。



百舌鳥耳原北陵(もずのみみはらのきたのみささぎ)に葬られた。大阪府堺市北三国ヶ丘町二丁にある田出井山古墳(前方後円墳・全長148m)に比定されている。



周辺は住宅地と隣接しており、全景を見ることはできません。



方違神社が隣接してあります。


大きな地図で見る
PR

07/19

Sun

2009



堺市の資料から

仁徳陵古墳(大仙古墳)の北西約50メートルにある前方部を南に向けた前方後円墳です。
墳丘の規模は全長約100メートル、後円部径約63メートル、高さ10.3メートル、前方部幅約68.5メートル、高さ10.3メートルで、西部のくびれ部には造出しが認められます。

墳丘は2段によって築かれていて、葺石と埴輪があり、周囲には盾型の周濠がめぐっています。

調査されていないので、主体部の構造は不明で、副葬品の内容や性格もわかりません。

墳丘は陪塚として宮内庁に管理されていますが、かたちと規模から陪塚とは考えにくい古墳です。現在、周濠の南側に接して大阪中央環状線が通り、周濠の一部をまたいでいます。


永山古墳というよりも、永山釣り堀のほうが有名か。

堺の永山古墳 釣堀使用 市長「法的な手続きも」

07/18

Sat

2009

宮内庁からアクセスがありました。

解析をとっていますので、色々とアクセス ありがとうございます。

自分の趣味とか色々と散文的に書いているので、幅広い層にチェックしてもらっています。


古墳関連の記事はかなりの頻度で書いていますので、どうしてもグーグルとかの検索にかかって来るみたいです。

それに、体系的に書いていく根気もないし、検索対象に外すことも可能なんですけど、そんなことどうでもいいのです。

昨日は、宮内庁関連からアクセスがありました。

現在 宮内庁が管理している古墳の管理義務に法的根拠がないことを、以前 ホームページで書いたことがあります。
警察も宮内庁専門の警官がおり本部採用とは別枠になっているそうです。



しかし、アクセスワードで調べると、赤旗とか、なんだか別世界の視点で書かれていることがたくさんあるんですね・・・・・・。



宮内庁に言いたいのは、あなたたちも税金で食わせてもらっている公僕なんだろうから、私の本を少しよんだ程度の記事で、ネットで世論調査するぐらいなら、ちゃんと国会に法案決議できるよう古墳と宮内庁の関係を整理してみてはどうかと思います。


だれが入っているかもわからない古墳にたいして、膨大な税金を投入して、見せかけの国家権力維持なんて、どうでもいいことなんです。

ちなみに私は、現在の皇太子同妃両殿下には非常にリスペクトしています。
特に同年代だある雅子さんには、そうです。

ということで、あんまりどうでもいいブログなので、ほっといってと言いたいですね。

07/11

Sat

2009

もっとも、詳しい古墳です。



丸保山古墳は短い前方部を南に向けた帆立貝形古墳で、周囲には濠が巡っています。前方部の高さが著しく低いのは、昭和30年の開墾で大きく削られてしまったからです。埋葬部の構造や副葬品の内容などはわかっていませんが、円筒埴輪が採集されています。その埴輪から5世紀後半頃に造られたものと考えられています。
丸保山古墳の西側には、円墳の菰山塚(こもやまづか)古墳があり、さらに南側にもかつて古墳のような高まりがあったということです。これらを含めて大山(だいせん)古墳〔仁徳陵古墳〕の陪塚(ばいちょう)と考えられています。

この丸保山古墳のすぐ近くにもう一つ古墳があります。
指定されていないみたいなので詳細はわかりません。

07/11

Sat

2009

堺観光ガイドから引用

仁徳陵古墳西南にある一辺26mの方墳。2段築城がよく残り下段は南側が張り出し長方形を呈し、高射砲陣地があった墳丘頂上は荒らされ埋葬の跡もなくなっていると考えられます。仁徳陵古墳(大仙古墳)の西南にあり、一辺26m、高さ4.6mの方墳で周濠の有無は不明です。古くは堂亀山とも記されていたようです。墳丘は高く、2段築城がよく残るなど残存度は良好で、下段は南側が造り出し状に張り出し長方形を呈しています。昔は古墳の上に高射砲の陣地があったといわれ、頂上はかなり荒らされていて、埋葬の跡もなくなっていると考えられています。







大きな地図で見る

今は亡き大阪府立女子大の正門入口、朝日寺の横にあります。
あまり、重要視されていないのかひっそりと横たわっている感じです。

ブログ内検索

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新コメント

[07/23 Air Jordan 1 High Zoom CMFT 2 'Pine Green' Reps]
[07/19 Air Force 1 Low x Undefeated 'Multi-Patent Pink Prime' Reps]
[07/13 Air Jordan 1 Mid 'Metallic Red' Reps]
[05/19 backlink service]
[02/08 管理人]

最古記事

本棚

独立リーグニュース

にほんブログ村 野球ブログ 独立リーグへ

プロフィール

HN:
dog2000
性別:
男性
趣味:
パソコン サイクリング
自己紹介:
ブログを覚書に利用しています。

バーコード

Copyright © 徒然な日々 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]